fc2ブログ

PREV | PAGE-SELECT | NEXT

≫ EDIT

青森七戸(2)「道の駅しちのへ」せんべい汁を作ってみました~♪

“七戸”は、しちのへ と読むのですね
青森から岩手にかけて、“一戸”いちのへから“九戸”くのへまでの地名があります
(ただし四戸はないが昔はあったようです)
“八戸” はちのへ市が、一番大きくて有名ですね

「二ッ森貝塚」の後は、道の駅に寄りました

DSC04003.jpg

建物が複数ある大きな道の駅で、郷土色が豊かな品の数も多く
平日にも関わらず、駐車場もいっぱいで賑わっていました

お昼はレストランもありましたが、ルルがいるので
惣菜を買って、外のテーブルで簡単につまみました

DSC04001 - コピー

これからのお話は、今このテーブルに乗っている
上から、鳥のからあげ・お赤飯・南部せんべいに関してです


まず、お赤飯は普通のお赤飯のようだけど、食べてみるとほんのり甘~い

DSC03997 - コピー

ナント、小豆の 甘納豆 を炊き込んでいるそうで、以外に美味しかったですよ


お次は、“南部せんべい”
青森から岩手にかけての名物で、素朴な味のせんべい
ピーナッツから、今ではスルメなど、トッピングのバリエーションも豊富です

これはノーマルなゴマ入りのせんべい、と思いきやー

DSC03986 - コピー

2枚重ねになっていて、間に甘納豆のお赤飯がサンドされていました

DSC03991 - コピー

チョコレートやキャラメルがサンドされたモダンな南部せんべいもありましたよ


さて、残りの “鳥のからあげ” の行く末は・・・

青森・岩手には、“せんべい汁” というものがあるそうです
南部せんべいを、お餅やすいとん、はっとのようにお汁に入れるようですがー

宿は、完全自炊のロッジ、今夜はせんべい汁に挑戦してみようと
せんべいとお汁がセットになっているのを買って、あり合わせの材料で作りました

ところが、写真を撮り忘れた・・・


家に帰ってから、セットの残りを使って再現してみました
(おせんべいは、せんべい汁用に作られているものだそうです)

DSC06057 - コピー

ミソは、お昼に残した “鳥のからあげ”
旅先で食材が揃わず、お肉代わりにエエイっと鍋に投入したのですが
これがまた、お汁にボリュームが出て、結構いけたのでした

DSC06054 - コピー DSC06065 - コピー

畑で採れた野菜たち(ネギは、カズが種から育てているもの)とマイタケ
(写真右)“鳥のからあげ”は冷凍を使いました

たれを薄めた汁に、まず野菜とからあげを煮て

DSC06066 - コピー

せんべいを割って入れ、さらに5分ほど煮ると
おせんべいが、汁を吸って柔らかくなりました

DSC06076 - コピー

感想は、冷凍の“鳥のからあげ”の味付けがきつすぎたようです
汁は濃厚になりますが、にんにくなどの味が強い

やはり旅先だったから美味しく感じたのか・・・

味付けの濃いからあげでなく
たとえば塩からあげとか、鳥の天ぷらだといいのかもしれない・・・



にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト



| 北東北「縄文」紀行(秋田・青森・岩手) | 09:22 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑

COMMENT















非公開コメント

TRACKBACK URL

http://nana7lulu8.blog.fc2.com/tb.php/500-e2af591d

TRACKBACK

PREV | PAGE-SELECT | NEXT